⚪︎必読⚪︎真鍮について

<真鍮について>
真鍮(しんちゅう)という金属名は、シルバーやゴールドに比べて普段あまり馴染みのない言葉ですが、5円玉などと同じ素材です。

真鍮の特徴は、経年変化により独特な色合いに変わっていくことです。
これは真鍮の魅力のひとつで、使うほどに色が深くなり、光沢が霞んでいきます。
アンティーク調な色合いがお好きな方にもオススメです。

この色の変化は、空気中で表面が酸化することで起こりますが、色が変わった後はお手入れすることでもとの色に戻ります。
お手入れ用の専用クロスも、商品と一緒にお送りいたしております。
石引のお店でも無料でクリーニングできますので、お気軽にご相談ください。


<お家でできるお手入れ>
◯お手入れ方法① お酢を使う場合

①普通の食用酢をお皿などの容器に入れ、そこに真鍮アイテムを入れます。
②1〜3分ほど浸します。(必ず全体がお酢に浸かるようにしましょう)
③お酢から取り出した後は水ですすぎ、柔らかい布でしっかりと水気をとりながら磨きます。

※お酢は真鍮の表面を溶かす作用があり、漬ける時間が長すぎると、別の赤みがかった変色が発生してしまうこともあります。
汚れの具合を見ながら、2〜5分程度にとどめておきましょう。
また、きちんと水でお酢を洗い流し水気を拭きとる工程まで行わないと、変色や錆の原因となります。

◯お手入れ方法② ツヤ出しクロスを使う場合

ツヤ出しクロスとは研磨剤が入った布で、ネットなどでも安く買えます。
真鍮アクセサリーをツヤ出しクロスで磨くことでとても綺麗になりますが、マット仕上げのアクセサリーは、磨くことでツヤが出てしまうため、ご注意ください。

◯普段のお手入れ

真鍮アクセサリーを使用した後、メガネ拭きなどの柔らかい布でさっと拭いていただくと、汗や皮脂がとれます。
ジップロックに入れ、空気に触れないようにするとなお良しです。

◯真鍮は水分にとても弱いので、濡れた際はすぐに水気を取るようお願いします。

tutuのアクセサリーはメッキではないので、色が変化することがあっても表面がはがれることはありません。
そのため、メッキ加工の物よりも長くご愛用いただけます。

※真鍮でつくる指輪のつなぎ目にはシルバーロウを使用している為、真鍮の色が変化してくるとシルバーとの色の差が少し目立ってきます。

※真鍮の指輪をつけている際に、汗などで指に黒く指輪の跡がつく場合がございます。
黒い跡は、石鹸で手を洗ったりお風呂などで落ちます。
予めご了承ください。

※温泉、プールに含まれる硫黄や塩素は、指輪が黒くなったり、くすむ原因になるため必ず外してお入りください。

SOLD OUT

¥123,456

こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 定形外郵便

    郵便物として配送する方法です。保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥180
  • 定形外郵便(ボリュームのあるデザイン)

    郵便物として配送する方法です。保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥290

※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「ezweb.ne.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「ezweb.ne.jp」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価

RELATED ITEMSこちらもおすすめ